2022.04.29 21:354/29 安全指導からの調査10時位から雨の予報だったので、晩ご飯の調達の為、少しだけ出てきました。朝の5時に係留場所に到着して準備していると海上保安庁の方が何やら資料片手に話し合いされていました。何かあったのかなぁ~と横目に準備を続けていると、、、え、何!ち、近づいてくる(-∀-`; )海保さん)おはよーございます! 今、海の安全指導行ってまして~Zip船長...
2022.04.28 09:07遊漁船開業準備⑤登録完了!連休前に提出できればと思い夜中までかかり業務規定と乗船名簿を作成。今日は本業の方の仕事が遅れ提出を諦めてましたが、何とか終了。この時点で17:35海草振興局は17:45まで家から職場までは徒歩…ダメ元でも猛ダッシュ💨するしかない汗両手にカバンもちながら走る笑ガチ過ぎて女子高生の集団とかにメッチャ見られたりで何とか到着して、担当の人に渡し...
2022.04.23 05:38加太にてジギング、タイラバ日の出くらいに出航して、ジギングとタイラバしてきました。釣り以外にも他の目的や試したいことなどしながら楽しんできました。朝イチから反応良さげで、同乗者の方が表層で何やらHit!が惜しくも水面でばらし、、、船見てから急に暴れだしたからサゴシ?とか思いつつ、しゃくってるとまた、同乗者の方がヒット!上がってきたのはツバス大、前回同乗者の方はノー...
2022.04.22 05:51遊漁船開業準備③遊漁船総合保険も契約して、申請に関わる必要書類をまとめて窓口に提出してきました。船名の読み方に関する(カナを書き忘れていた)電話があり、今日は登録しときまーす❗との事。後日郵送で登録ナンバーが届く予定となっています。あとは·業務規約を作成と提出·○釣ナンバーステッカーの張り付け·船、事務所に貼る表?の作成など、もうすぐで完了です!明日は天...
2022.04.10 08:08遊漁船開業準備②2社から保険の見積り等を出してもらい三井住友海上にしようと思っています。ただ聞いていた通りやはり保証の内容は利用者のみのでした。例えば事故、何らかの原因で怪我をした場合、利用者さんは保険金がはいるけど、船長は対象にならないんですね(-∀-`; )まぁ当たり前といえば当たり前ですが、、、また、金額も普通のプレジャーボート保険よりは高いです。...
2022.04.06 08:53遊漁船開業準備①遊漁船業務主任者講習、研修共に終わり最近は保険の会社の選定やボートの艤装をしています。プレジャーボートの時とは違い大手の会社でもパンフレットがないので担当者とのやり取りになります。急いでも仕方ないのでしっかり詰めていきます。平行して書類集めや業務規定など準備していきます。今週末は出れそうなのでサワラ、サゴシとキスのポイント調査してきます❗
2022.04.03 23:16研修最終日先週土曜日に最後の研修を受けて来ました!前日は爆風でしたので風は無くても少し波が残っているかと予想はしていましたが、、、風強っ😱❕船長も場所を少しずつ変えて常連Hさんのサビキに中サバがヒット!波風強くて釣りにならず、風裏になる和歌山側へ下ってランガンするも反応も乏しく時間だけがむなしく過ぎ、、、潮止まり昼前になり風が弱まっていることを期...