ジギング・タイラバ
GW中は天気不安でしたが、今日は晴れ予報
これは行くしかない!って事で3名で出発。
加太は午前中は北流だが、余り動かない予想だったので今回は南へ
朝イチはアタリなく少しずつ南下、ポツポツとハマチが釣れ、とりあえずお土産は確保できたので更にサイズアップを目指します。
風がだんだんと吹いてきて嫌な予感、、、白崎までつく頃にはザブザブ。
他の船も帰っていき、自分たちも撤退。
島周りや波がマシな所をランガンしハマチ追加
そこからエソ、エソ、エソの猛攻
ジギングでもエソ、タイラバでもエソ。
田村でも金、谷でも金的な←分かるかな笑??
そして、みんなエソで脳ミソが一杯になったところで同乗者に
幻の魚とされる白甘鯛❗
上がってくるまでみんなエソと思ってました。
で、また続く安定のエソ。
からの船長のタイラバに白甘鯛。
そこから潮が変わり出してアタリ無くなり移動。
そこからナブラ見つけキャストしたりするも撃沈。
帰りながらハマチ。
残念ながらサイズアップできずでした(-∀-`; )
少しずつイワシやサバコが入りつつあるので楽しみです❗
↓本日の食卓↓
最高でした!
#和歌山
#ジギング
#タイラバ
#ハマチ
#真鯛
#青物
#SLJ
#フィッシングボート Zippy
#ジッピー
0コメント