ファミリーフィッシング
釣り=朝マズメ命と思われる方もいらっしゃるかと思います。
しかし‼️
ファミリーフィッシングでマズメ狙いは難易度が高い‼️←特に子供が多数居るとなると難易度は跳ねあがります(だってうちがそうだから、、、)
※朝からソファーで横になってママさんを急かすのはだけはやめときましょうね笑※
もし今後ご家族で当船を利用される方は出船時間など相談にのりますよ👍️
さて前置きが長くなりましたが、行ってきましたファミリーフィッシング。
朝から洗濯物や掃除を終わらせ昼ご飯を買ったりと10時過ぎにゆったり出船です。
まず1つ目のポイントでまずはハマチちゃんと遊んでもらう予定、、、
のはずか嫁さんがガシラGET
船長もガシラ追加
船長の内心:あれ😅❓️❓️❓️
ってなわけで士気を上げるべくお昼ごはん。
おにぎり、カップ麺やスープなど
なぜか船で食べるカップ麺やカップ焼きそばは異常にウマイんです‼️
やる気も回復です⏫⏫
皆さんも利用される際はお湯沸かしますんで是非試してみてくださいね💡
でお腹も満たされたところで再開すると、、、
一番上のお姉ちゃん(10歳)に待望の当たりが!
が惜しくもばらし😱
8歳は鯛ラバを、6歳の子は船長とサビキを一緒にやりながら時折お菓子タイムしつつ粘るも
無風、潮動かずで状況はあまりよろしくない、、、
なので大きく移動して
まだ流れがって潮当たっているところを見つけ流してみると魚探にはいい反応‼️
船長の内心:これはイケルやーん‼️
って思ってると鯛ラバやってた船長に一緒モソッとあたりが、、、、
続けるも当たらず、ジギングに変更。
しかしジグ入れるも青物からのコンタクトはなく
着低ヒットでガシラを追加。
その後もガシラを追加し、子供たちは集中が切「帰ろー」ってなり終了となりました。
釣りはなかなか厳しかったですが、ピクニック気分で楽しんでくれたみたいで良かったです😅
帰りは疲れたのか爆睡💣️💤してました笑
もうすぐ春ですがイワシや小鯖が入ってくればチートサビキもします💡
堤防が埋め尽くされて窮屈な思いをされて居る方も多いと思います!
良かったらファミリーフィッシングに是非ご利用下さい‼️(出船時間かど相談に乗りますよー)
和歌山
和歌山市
遊漁船
サビキ
アジ
鯖
イワシ
ファミリーフィッシング
家族
釣り
ジギング
鯛ラバ
SLJ
落とし込み
Zippy
0コメント